海外生活全般 ワークライフバランスを求めて海外へ出たのに、仕事の事ばかり考えてる自分に気が付いた 2022年12月31日 高橋 ソフトウェアエンジニアの高橋 来年の抱負について書きます。私の来年の抱負とは 仕事に関する勉強(IT、プログラミング)はほどほどにする 財布のヒモを緩める …
チェコ プラハに移住して約半年、ここでの生活するのが辛くなってきた 2022年12月15日 高橋 ソフトウェアエンジニアの高橋 ここ数日、後頭部のあたりがずっと重くてだるく、仕事も勉強も以前のように手につかなくなっています。ネットで調べたらストレスや心理的な疲労が貯ま …
海外生活全般 日本って素晴らしい国だなと思う点・医療サービス 2022年11月30日 高橋 ソフトウェアエンジニアの高橋 「チェコに来たの間違いだったかな…」と思う出来事が最近あった。それは歯科医院に行った時の事。 プラハに来て2カ月ほど経った頃、最後に歯 …
海外生活全般 海外移住したら、老後に認知症になってしまった時どうする?という質問について 2022年8月20日 高橋 ソフトウェアエンジニアの高橋 先月書いたこの話に以下のようなコメントを貰いました。 老後の心配をしないためにどうしてますか? 老後、万が一病気になった時、認知症に …
海外生活全般 海外移住するならどんな国・街が良い?自分にとっての理想の条件を考えた 2022年5月22日 高橋 ソフトウェアエンジニアの高橋 「君、最終的にはどこの国に落ちつくつもりなの?」 先日、チームリーダーの自宅で職場の同僚達からささやかな送別会を開いてもらい、そこでチ …
海外生活全般 チェコビザ申請完了! 2022年4月24日 高橋 ソフトウェアエンジニアの高橋 ポーランドのワルシャワまで行ってきました。前々回に話した通り、チェコでの就労ビザを申請するために。 在ポーランド・チェコ大使館へ行く ワルシャワはポーランドに住んでいたころに何 …
海外生活全般 チェコビザ取得までの長い道 2022年4月3日 高橋 ソフトウェアエンジニアの高橋 ここ1か月程、心身ともにぐったりしています。心当たりがあることと言えば… 老化(現在35歳です) 気晴らしになることがタリンで見当たらない 今住んでいるアパー …
海外生活全般 学生時代の友達を失ってから思うこと 2022年3月20日 高橋 ソフトウェアエンジニアの高橋 外国で働けるようになってから定時退社が当たり前の理想的な中流階級生活を送れるようになった私ですが、ここまで来るのに私はたくさんの事を犠牲にしてきました。その犠牲になったことの一 …
海外生活全般 ベルリンとプラハ、どっちに住もう? 2021年12月31日 高橋 ソフトウェアエンジニアの高橋 悩んでます。ベルリン(ドイツ)とプラハ(チェコ)、来年はどっちへ行こうかと。 前回、 1.エストニアに飽きた(そして収入を上げたい)ので、エストニア国外の会社を …
海外生活全般 続・転職してエストニアに住みます 2021年1月23日 高橋 ソフトウェアエンジニアの高橋 前回、「転職活動の結果、エストニアの会社から採用通知を貰えたんでそこへ行くことにした。今ドイツの会社から選考を受けているけど、技術スタックが自分の理想と違っていたことがわかったんで …