ソフトウェアエンジニアの高橋
  • ホーム
  • オーストラリア現地就職までの道
  • このブログ&著者について
  • お問い合わせ
海外で働きたい理由

IT未経験なのにいきなり大学院でITの学部に入った(入れた)理由

2018年9月8日 高橋
ソフトウェアエンジニアの高橋
「海外で働けるようになりたいと思った理由」でも話した通り、私は日本にいた時には不動産関係の仕事をしていました。日本の大学も卒業しましたが、私 …
海外で働きたい理由

オーストラリアでIT技術者になろうと思った理由

2018年9月8日 高橋
ソフトウェアエンジニアの高橋
「なんでオーストラリアなの?」「なんでITなの?」日本から出る前によくこういった質問を頂きました。簡単に言えば「海外で職歴を積むため」なので …
海外で働きたい理由

海外で働けるようになりたいと思った理由

2018年9月8日 高橋
ソフトウェアエンジニアの高橋
2009年の3月、大学を卒業した私は不動産関係の会社に入社しました。 当時の私にとって最大の関心は世界中を旅することであり、私は頭の中でこんな計画を立てていました。  …
  • 1
  • ...
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
著者
高橋
ソフトウェアエンジニア。 経歴:三流私大の文系卒→都内でサラリーマン→自動車工場で肉体労働→オーストリアでソフトウェアエンジニアに転身。現在エストニア在住。
よく読まれる話
  • オーストラリアの就労ビザの種類・申請方法を知ろう(2020年1月更新)

  • オーストラリアで就職に有利な学部・専攻を知ろう

  • クイーンズランド工科大学(QUT)

    【留学体験談】クイーンズランド工科大学のITの修士課程はこんな感じでした

  • 海外脱出を安易に勧めない理由

  • 中学レベルの英語から始める、IELTS6.5達成までの学習プラン

  • 『ニートの海外就職日記』の思い出

  • 永住権なしでオーストラリアで働く事の厳しい現実

  • オーストラリアを去った理由

  • IT未経験なのにいきなり大学院でITの学部に入った(入れた)理由

カテゴリー
  • エストニアでの生活
  • オーストラリアでの生活
  • オーストラリアで働く
  • オーストラリアで就活
  • お金・投資
  • キャリア
  • チェコ
  • プログラミング
  • ポーランドでの生活
  • ポーランドで働く
  • 海外で働きたい理由
  • 海外生活全般
  • 海外移住先選び
  • 留学準備
  • 社畜
  • 英語
最近の投稿
  • チェコ在住の会社員の私が、月の収入・支出を晒す
  • 西欧諸国の中でエンジニアの手取り年収が高い国はどこか
  • 転職活動は2024年まで延期して、今年はマイペースに勉強していきたい
  • ワークライフバランスを求めて海外へ出たのに、仕事の事ばかり考えてる自分に気が付いた
  • プラハに移住して約半年、ここでの生活するのが辛くなってきた
最近のコメント
  • ワークライフバランスを求めて海外へ出たのに、仕事の事ばかり考えてる自分に気が付いた に 高橋 より
  • ワークライフバランスを求めて海外へ出たのに、仕事の事ばかり考えてる自分に気が付いた に MM より
  • インデックス投資を始めて1年経ったので、その間の資産の変動と感想について書く に 高橋 より
  • インデックス投資を始めて1年経ったので、その間の資産の変動と感想について書く に りお より
  • オーストラリアでITエンジニアとして働くという事 に 高橋 より
プライバシーポリシー 2018–2023  ソフトウェアエンジニアの高橋