海外生活全般 ヨーロッパの5か国でフリーランス向けのビザを取得する方法を調べた 2020年5月31日 高橋 ソフトウェアエンジニアの高橋 欧州内にはフリーランサー向けのビザを発行している国が存在するのをご存知でしたか。私は最近まで知りませんでした。 以前ちょっとだけ話した …
海外生活全般 今の人生を続けていったら、何が犠牲になる? 2020年4月30日 高橋 ソフトウェアエンジニアの高橋 ポーランドで新しい人と知り合い、まず聞かれるのが"Why are you in Poland(なんでポーランドにいるの)?"、そして「ポーランドに来る前、オーストラリアで働いていた …
社畜 『ニートの海外就職日記』の思い出 2020年4月13日 高橋 ソフトウェアエンジニアの高橋 かつて『ニートの海外就職日記』と呼ばれるブログが存在しました。タイトルの通り元々ニートだった方が書いていたブログだったのですが、どんな方だったかと言うと… 著者(『海外ニ …
海外生活全般 物価が安い国へ移住する前に知っておくべき隠れたコスト 2020年4月5日 高橋 ソフトウェアエンジニアの高橋 「今の収入レベルを落とさず物価が安い国へ住めれば、贅沢三昧できるかも?」「物価が低い国へ移住すれば早期リタイアできるかも?」 海外移住 …
キャリア 辞める事リストを書くことで、勉強がラクに習慣化する 2020年3月29日 高橋 ソフトウェアエンジニアの高橋 「プログラミングと英語を覚えれば、凡人でも海外で働くチャンスを見つけるのは難しくない」と、私はこのブログで何度か話してきました。が、自発的に …
プログラミング フロントエンド開発に興味があるけどCSSに自信が無い人、まずこの5つをマスターしてみてはどうでしょうか 2020年3月22日 高橋 ソフトウェアエンジニアの高橋 前回の記事にて以下のコメントを頂きました。 高橋さんはフロントエンドのディベロッパーということですが、(中略)React以外のcssなども …
キャリア 今年の転職計画 2020年3月6日 高橋 ソフトウェアエンジニアの高橋 前回、『今のビザの有効期限が切れる前に新しいビザを手に入れられなくてクビになるかも』みたいな話をしました。その後日談なのですが、大使館の方に色々とサポートをしてもらった結果、無事に …
ポーランドでの生活 ビザを更新できなくてクビになるかもしれんのだが… 2020年2月9日 高橋 ソフトウェアエンジニアの高橋 ここ数日、イライラしてます。就労ビザのことで。 外国人労働者である私は、就労ビザがあるおかげでポーランドで仕事ができます。そして、私の …
留学準備 留学の専攻選びで後悔したくない人への1つのアドバイス 2020年2月1日 高橋 ソフトウェアエンジニアの高橋 先月、私の大学院での留学の記録に、こんなコメントを頂きました。 具体的な話になってしまいますが、University of South A …
海外生活全般 EU圏で就職したい人必見・ブルーカードについて調べたことをまとめた 2020年1月18日 高橋 ソフトウェアエンジニアの高橋 非EU圏出身者に与えられる、EU圏で就労・居住するための許可であるEUブルーカードについて説明します。 EUブルーカードとは 早い話が、 …